観光事業者が知っておきたい東京都の観光資源【自然・歴史文化・レジャー・特産品】

KC行政書士事務所
旅館業・民泊の許可、旅行業登録、飲食営業許可など、観光業界の許認可を専門に取り扱う行政書士事務所です。
全国対応・無料オンライン相談実施中ですので、公式LINEまたはHPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください。

東京都は日本の首都であり、政治・経済・文化の中心地として世界的にも高い知名度を誇ります。都市観光、歴史探訪、最先端カルチャー、自然との共存など、多面的な観光ニーズに応えることができる希少な都市です。また、離島や山間部も擁し、都心とは異なる観光価値も併せ持ちます。


目次

① 自然

奥多摩湖

東京には意外にも多くの自然資源があり、都市と自然の融合が特徴です。

観光資源名説明
高尾山(八王子市)ミシュラン三つ星の山。登山初心者や外国人観光客に人気。
奥多摩エリアハイキング、湖、渓谷、温泉など多彩な自然体験が可能。
井の頭恩賜公園(武蔵野市)池や動物園を擁する都内有数の憩いの場。春は桜の名所。
小笠原諸島世界自然遺産。東京から1000km以上離れた南の島で、独自の生態系が魅力。
浜離宮恩賜庭園東京湾に面した江戸時代の大名庭園。四季折々の自然が楽しめる。

② 歴史・文化

浅草寺

古くからの神社仏閣や歴史的町並みと、現代アートやポップカルチャーが共存します。

観光資源名説明
浅草寺東京最古の寺。雷門・仲見世通りを含め国内外観光客に大人気。
明治神宮(渋谷区)都心に広がる静寂な森と大規模な神社。初詣参拝者数日本一。
江戸東京たてもの園(小金井市)江戸~昭和の建物を移築保存した野外博物館。歴史学習にも最適。
谷中・根津・千駄木(谷根千)エリア下町情緒あふれる街並みと個性的な商店街が魅力。
国立西洋美術館/国立博物館(上野)上野公園に集まる文化施設群。多様なアートや文化に触れられる。

③ レジャー

お台場の夜景

東京は多彩なアミューズメントと体験型観光が集積しています。

観光資源名説明
東京スカイツリー(墨田区)世界屈指の高さを誇る電波塔。展望台からの眺望が人気。
葛西臨海公園日本最大級の観覧車がある海に面した公園。
チームラボプラネッツ(豊洲)最先端の没入型デジタルアートが体験できる施設。
お台場エリアショッピング、温泉、VR体験など複合型観光地。
歌舞伎町/渋谷/秋葉原ナイトライフやオタク文化など、ユニークな都市観光資源。

④ 特産品・グルメ

深川めし

東京は全国の食が集まる都市でありつつ、地元グルメや土産品も多彩です。

特産品名説明
東京ばな奈東京土産の定番スイーツ。多種展開でリピーターにも人気。
深川めし江戸時代から続くアサリの炊き込みご飯。下町グルメの代表格。
くず餅(船橋屋など)江戸時代創業の老舗和菓子。亀戸などに店舗が残る。
島とうがらし製品(小笠原)小笠原特産の香辛料。島レモンや島酒とのセットも好評。
地ビール・地酒多摩・島嶼地域で作られるクラフトビールや日本酒も近年注目。

★ まとめ

東京都は、世界有数のメガシティでありながら、歴史・自然・先端文化が融合した多層的な観光地です。
都市観光をベースに、奥多摩や離島といった自然体験や、食・アート・ナイトライフなど、旅行スタイルに応じて無限にカスタマイズできるのが特徴です。
国内外の観光客に対するホスピタリティ基盤も整っており、旅行業界としての提案幅が非常に広いエリアです。

目次